今回は、「ボンバーマンウルトラ」です。
ガチもんのボンバーマンは、初めて攻略をしました。
パチモンの「Splody」はやったんですが、本家は初めてでした。
小学生の時にGC版を友達の家でちょっとやったくらいですかね。
で、まぁ初がこれなんですけど
世間の評価は結構低いみたいですね。
他の作品をプレイしたことないに等しいので、比べられなくて分からないですけど。
でも、フリプでもらえてトロフィー簡単ならオッケーです。
オンライントロフィーに関しては、最低2人いれば取れます。
コントローラーが計4つあればいけます。
他のキャラクターを動かさない程であれば、コントローラーの割り当て番号を変更しながらエントリーすることで1つのコントローラーでもいける(らしい)。
ただ、オンラインプレイは自分+1人いないと開始できないので
最低でも2人は必要になってくる。
ということでトロフィーを見ていきましょう。
※オンライントロフィーあり
・Paint the town red!(ブロンズ)
ローカルプレイのゾンビパネルで2人以上のCOMプレイヤーと対戦して勝利する。
スプラトゥーンみたいに、床を塗っていく対戦ルール「ゾンビパネル」で
CPUを2人以上入れた状態で勝つと獲得。
トロコンの過程で手に入る。
・Joy of Painting with Bomberman(シルバー)
コンピュータープレイヤー3人以上とゾンビパネルで対戦し、タイルを130枚以上獲得する。
アイテムを「フルファイヤー」と「デンジャラスボム」のみにして戦うと簡単にできた。
フルファイヤーで火力を最大にして、デンジャラスボムを置くとほとんど場所を塗ることができる。
基本的には敵を倒すことを目的に立ち回れば良い。
・You die so good!(ブロンズ)
オンラインのマルチプレイヤーゾンビマッチでフラッグを25獲得。
※オンライントロフィー
まとめてプレイヤーを置いて、そこに爆弾を置いて倒すだけの作業。
ゾンビパネルで1プレイで25キルできると獲得できる。
・The Name’s Bomb, Dangerous Bomb(ブロンズ)
ローカルプレイで3人のCOMプレイヤーを一度に倒す。
一個の爆弾で3人同時キルできると獲得できる。
8人プレイで「フルファイヤー」と「パワーボム」、「デンジャラスボム」があれば、割と簡単にできました。
ルールは何でも良い。
・Exterminator(ブロンズ)
COMプレイヤー3人以上のローカルプレイで15回勝利する。
CPUを3人以上入れて15回勝つと勝利。
・Totally Bombed!(ブロンズ)
コンピュータープレイヤー3人以上のローカルプレイで、みそボンから復帰して勝利する。
ルール選択の際に、みそボンを「スーパー」に設定すると
みそボンの状態で敵を倒すと復活できる。
みそボンは、自分がやられた後になる状態で、
ステージ外から生存しているプレイヤーを妨害できる。
みそボンの設定を「スーパー」にするところが分かり辛い。
みそボンの設定は「オフ」「オン」「スーパー」の3つあるので確認する。
・Completely Unstoppable!(ブロンズ)
オンラインゲームのマルチプレイヤーゲーム(4人以上)で5回続けて勝ったら獲得。
※オンライントロフィー
オンラインゲームで5連勝すると獲得できる。
・The Bomb!(シルバー)
オンラインのマルチプレイヤーゲームで30回勝利。
※オンライントロフィー
オンラインゲームで30回勝利すると獲得できる。
談合でやるなら、負ける側が自爆するのが最速。
・EXTREME MAKEOVER!(ゴールド)
60のコスチュームボールを獲得する
ダイヤのような見た目のコスチュームボールを60個取ると獲得できる。
コスチュームボールは、59秒経過すると出現する。
2コンプレイをオススメする。
「よわい」CPUだと、結構勝手に自爆するので、2コンプレイで放置の方が安定する。
ルールは「アイテムざくざく」で「外側」がオススメ。
理由は、コスチュームボールの出現場所が四つ角と各角の中間地点に出現する。
また、コスチュームボールが出現した時にソフトブロックと被っていると消失してしまうから。
「アイテムざくざく」で「外側」にすると出現候補地が最初からソフトブロックが被っていないので100%出現させることができるため
・The Good, The Bad and The Bombed(シルバー)
オンラインのマルチプレイヤーマッチで、カウボーイの格好をして別のカウボーイを倒す。
※オンライントロフィー
コスチュームボールを取っていくと、「クリント・ボムウッド」のカスタマイズがアンロックされていく。
これら一式を装備して、同じく「クリント・ボムウッド」一式を装備した相手を倒すと獲得できる。
・Girl Power!(シルバー)
オンラインの女の子オンリーマッチ(4人以上のマルチプレイヤー)で、女の子の格好をして勝つ。
※オンライントロフィー
女の子の格好は、「ボンバーマンをカスタマイズ」の画面で
各パーツの名前の横にあるキャラクターのシルエットがスカートを履いているシルエットのものが対象。
僕は「ボンベリーナ・バレリーナ」一式で獲得した。
「ボンベリーナ・バレリーナ」は初期から解放されているパーツなので
複数コントローラーを出す際もいきなり解放されているので頭数に入れやすい点が良い。
以上です。
初めてのボンバーマンでしたが、シンプルな作りで個人的にかなり楽しめました。
このくらいが、トロフィー回収には良い難易度な気がします。
ガチもんのボンバーマンは、初めて攻略をしました。
パチモンの「Splody」はやったんですが、本家は初めてでした。
小学生の時にGC版を友達の家でちょっとやったくらいですかね。
で、まぁ初がこれなんですけど
世間の評価は結構低いみたいですね。
他の作品をプレイしたことないに等しいので、比べられなくて分からないですけど。
でも、フリプでもらえてトロフィー簡単ならオッケーです。
オンライントロフィーに関しては、最低2人いれば取れます。
コントローラーが計4つあればいけます。
他のキャラクターを動かさない程であれば、コントローラーの割り当て番号を変更しながらエントリーすることで1つのコントローラーでもいける(らしい)。
ただ、オンラインプレイは自分+1人いないと開始できないので
最低でも2人は必要になってくる。
ということでトロフィーを見ていきましょう。
※オンライントロフィーあり
・Paint the town red!(ブロンズ)
ローカルプレイのゾンビパネルで2人以上のCOMプレイヤーと対戦して勝利する。
スプラトゥーンみたいに、床を塗っていく対戦ルール「ゾンビパネル」で
CPUを2人以上入れた状態で勝つと獲得。
トロコンの過程で手に入る。
・Joy of Painting with Bomberman(シルバー)
コンピュータープレイヤー3人以上とゾンビパネルで対戦し、タイルを130枚以上獲得する。
アイテムを「フルファイヤー」と「デンジャラスボム」のみにして戦うと簡単にできた。
フルファイヤーで火力を最大にして、デンジャラスボムを置くとほとんど場所を塗ることができる。
基本的には敵を倒すことを目的に立ち回れば良い。
・You die so good!(ブロンズ)
オンラインのマルチプレイヤーゾンビマッチでフラッグを25獲得。
※オンライントロフィー
まとめてプレイヤーを置いて、そこに爆弾を置いて倒すだけの作業。
ゾンビパネルで1プレイで25キルできると獲得できる。
・The Name’s Bomb, Dangerous Bomb(ブロンズ)
ローカルプレイで3人のCOMプレイヤーを一度に倒す。
一個の爆弾で3人同時キルできると獲得できる。
8人プレイで「フルファイヤー」と「パワーボム」、「デンジャラスボム」があれば、割と簡単にできました。
ルールは何でも良い。
・Exterminator(ブロンズ)
COMプレイヤー3人以上のローカルプレイで15回勝利する。
CPUを3人以上入れて15回勝つと勝利。
・Totally Bombed!(ブロンズ)
コンピュータープレイヤー3人以上のローカルプレイで、みそボンから復帰して勝利する。
ルール選択の際に、みそボンを「スーパー」に設定すると
みそボンの状態で敵を倒すと復活できる。
みそボンは、自分がやられた後になる状態で、
ステージ外から生存しているプレイヤーを妨害できる。
みそボンの設定を「スーパー」にするところが分かり辛い。
みそボンの設定は「オフ」「オン」「スーパー」の3つあるので確認する。
・Completely Unstoppable!(ブロンズ)
オンラインゲームのマルチプレイヤーゲーム(4人以上)で5回続けて勝ったら獲得。
※オンライントロフィー
オンラインゲームで5連勝すると獲得できる。
・The Bomb!(シルバー)
オンラインのマルチプレイヤーゲームで30回勝利。
※オンライントロフィー
オンラインゲームで30回勝利すると獲得できる。
談合でやるなら、負ける側が自爆するのが最速。
・EXTREME MAKEOVER!(ゴールド)
60のコスチュームボールを獲得する
ダイヤのような見た目のコスチュームボールを60個取ると獲得できる。
コスチュームボールは、59秒経過すると出現する。
2コンプレイをオススメする。
「よわい」CPUだと、結構勝手に自爆するので、2コンプレイで放置の方が安定する。
ルールは「アイテムざくざく」で「外側」がオススメ。
理由は、コスチュームボールの出現場所が四つ角と各角の中間地点に出現する。
また、コスチュームボールが出現した時にソフトブロックと被っていると消失してしまうから。
「アイテムざくざく」で「外側」にすると出現候補地が最初からソフトブロックが被っていないので100%出現させることができるため
・The Good, The Bad and The Bombed(シルバー)
オンラインのマルチプレイヤーマッチで、カウボーイの格好をして別のカウボーイを倒す。
※オンライントロフィー
コスチュームボールを取っていくと、「クリント・ボムウッド」のカスタマイズがアンロックされていく。
これら一式を装備して、同じく「クリント・ボムウッド」一式を装備した相手を倒すと獲得できる。
・Girl Power!(シルバー)
オンラインの女の子オンリーマッチ(4人以上のマルチプレイヤー)で、女の子の格好をして勝つ。
※オンライントロフィー
女の子の格好は、「ボンバーマンをカスタマイズ」の画面で
各パーツの名前の横にあるキャラクターのシルエットがスカートを履いているシルエットのものが対象。
僕は「ボンベリーナ・バレリーナ」一式で獲得した。
「ボンベリーナ・バレリーナ」は初期から解放されているパーツなので
複数コントローラーを出す際もいきなり解放されているので頭数に入れやすい点が良い。
以上です。
初めてのボンバーマンでしたが、シンプルな作りで個人的にかなり楽しめました。
このくらいが、トロフィー回収には良い難易度な気がします。
310作品目 ボンバーマンウルトラ トロコン完了!!
— ℕ𝕠𝕒𝕙 (@No_ahTH) April 21, 2021
サクッとトロコン出来ました。
オンライン協力して下さった、火箆さんに感謝!!
特に難しいものもなく、ブーストかと。
過去のフリプなので、ぜひ!! pic.twitter.com/myaLqW0Q1S
コメント