今回は「つみきBLOQ」ということで…
大人の真剣な積み木ゲーム。というとバカゲー臭いですけど
これ、正直めちゃくちゃ難しかったです。けど、めちゃくちゃ楽しかったです。
何が難しいって、難問パズルなんですけどネット上のどこにも答えが転がっていないんですよw
全部自力でやりましたw(あ、リスナーさんも一緒に考えて下さって共同作業した面もありますw)
今回は、最初から最後まで僕が動画に残しているので、これを見ている皆さんには解答が用意されております‼
皆さんの役に立つことが出来れば幸いです。
以下の動画が僕のプレイ動画です。
初見プレイ&無編集のため、途中でかなりグダっているところもありますが……(シンキングタイムが3時間とかいうやつもある……)その方がリアルでしょ?(編集できません。ごめんなさい。)
以下、トロフィー解説です。
※このゲームはPlay Station Move専用タイトルです。
※Play Station Move モーションコントローラーが必要です。
※Play Station Eyeが必要です。
~シングルモード~
・電光石火(ブロンズ)
35秒以内に2mのタワーを建てる
僕はゾーン4の02そびえる塔にて獲得しました。
このステージは比較的四角いブロックが多く出るので、適当に積んでも崩れにくいです。
正確さよりも早さ重視で積んでいきましょう。
・高みを目指せ(ブロンズ)
1mのタワーを建てる
・キリンの背丈(ブロンズ)
5mのタワーを建てる
・レッドウッド(ブロンズ)
100mのタワーを建てる
・天まで届け(ゴールド)
500mのタワーを建てる
今作品の最難関であり、最も時間のかかる作業トロフィーです。
累計で500m積み上げれば良いのですが、ハイタワーチャレンジ自体が、そんなに積めるものがありません。
僕はゾーン4の02そびえる塔にて、約230㎝のタワーを積みまくって周回を行いました。
単純に計算して、その回数が出せると思うのですが、ヤバいですw
~メダル関係~
・ゴールドダスト(ブロンズ)
5つのゴールドメダルを獲得する
・金がすべて(シルバー)
50個のゴールドメダルを獲得する
ゴールドメダルに関しては、ステージ数が50以上あるので少し余裕があります。
どうしてもクリアできなければ、ブロンズ以上を取って次に行きましょう。
また、僕の動画を見て頂ければやり方は分かると思います。
多少運が絡むので、僕と同じ配置でやっても上手くいかないということはあると思いますが、同じ配置で何回かやれば確実にできるので(僕が現にクリアしているわけですから……)諦めず数回トライしてみてください。
特に爆破チャレンジで起こりやすいです。
爆弾を仕掛ける位置が微妙にずれているだけで、積み木の挙動がだいぶ変わったりします。
(どういうことかは、動画を見て頂ければ分かると思います)
間違っても1つの問題で3時間足止めなんてことは起こりえないはずです。
・竣工(ブロンズ)
全ステージで1つ以上のメダルを獲得する
このトロフィーのせいで、ボーナスステージも攻略しなくてはいけないです。
ボーナスステージ以外のステージはブロンズ以上を全てのステージで取れば良いので、「金がすべて」と獲得後はブロンズメダルを狙うだけで良いです。
~爆破チャレンジ~
・爆破マスター(シルバー)
爆破チャレンジで3000ポイント獲得する
進んでいくと、3000ポイント以上でゴールドメダルのステージが出てきます。
無理して初めの方のステージで狙う必要はないです。
・場外(シルバー)
爆破チャレンジでブロックを場外に吹き飛ばす
僕は、「ゾーン5の01タワーを倒せ!」にて獲得しました。
白いブロック(発泡スチロール)に爆弾を仕掛けることで獲得できます。
~オールブロックチャレンジ~
・タイトにフィット(ブロンズ)
オールブロックチャレンジで25個のブロックを使う
ステージを進んでいくと、25個でゴールドメダルを獲得できるステージがあるので、無理して序盤で狙う必要はないです。
~マルチプレイ~
マルチプレイと言っても、プレイヤー人数1人でモーションコントローラー1つで獲得できます。
本来の遊び方としては、2人のプレイヤーがモーションコントローラーを渡し合ってプレイするようです。
・チャンピオン(ブロンズ)
マルチプレイのトーナメントをプレイする
トーナメントは、あっさりトーナメントが試合数が少ないのでオススメです。
・タッグプレイ(ブロンズ)
マルチプレイで2mのタワーを建てる
ルールはおもちゃ箱がオススメです。
高さを意識して積んでいきましょう。
以上です。
こうやってトロフィーを見るだけだと簡単そうに見えますが、途中のボーナスステージや一部ゴールドメダルの難易度が高くて苦戦しました。
でも、ゲーム自体が面白いので試行錯誤しているうちに時間があっという間に過ぎているという感じです。
くどいようですが、3時間経過しているのも、リスナーさんから言ってもらわなければ、ちょっと手こずったなくらいの感覚で終わっていたと思います。
まさかそんなに時間が経っていたとは……。
めちゃくちゃ面白いので、PSMoveをお持ちの方はぜひプレイしてみてください。
大人の真剣な積み木ゲーム。というとバカゲー臭いですけど
これ、正直めちゃくちゃ難しかったです。けど、めちゃくちゃ楽しかったです。
何が難しいって、難問パズルなんですけどネット上のどこにも答えが転がっていないんですよw
全部自力でやりましたw(あ、リスナーさんも一緒に考えて下さって共同作業した面もありますw)
今回は、最初から最後まで僕が動画に残しているので、これを見ている皆さんには解答が用意されております‼
皆さんの役に立つことが出来れば幸いです。
以下の動画が僕のプレイ動画です。
初見プレイ&無編集のため、途中でかなりグダっているところもありますが……(シンキングタイムが3時間とかいうやつもある……)その方がリアルでしょ?(編集できません。ごめんなさい。)
以下、トロフィー解説です。
※このゲームはPlay Station Move専用タイトルです。
※Play Station Move モーションコントローラーが必要です。
※Play Station Eyeが必要です。
~シングルモード~
・電光石火(ブロンズ)
35秒以内に2mのタワーを建てる
僕はゾーン4の02そびえる塔にて獲得しました。
このステージは比較的四角いブロックが多く出るので、適当に積んでも崩れにくいです。
正確さよりも早さ重視で積んでいきましょう。
・高みを目指せ(ブロンズ)
1mのタワーを建てる
・キリンの背丈(ブロンズ)
5mのタワーを建てる
・レッドウッド(ブロンズ)
100mのタワーを建てる
・天まで届け(ゴールド)
500mのタワーを建てる
今作品の最難関であり、最も時間のかかる作業トロフィーです。
累計で500m積み上げれば良いのですが、ハイタワーチャレンジ自体が、そんなに積めるものがありません。
僕はゾーン4の02そびえる塔にて、約230㎝のタワーを積みまくって周回を行いました。
単純に計算して、その回数が出せると思うのですが、ヤバいですw
~メダル関係~
・ゴールドダスト(ブロンズ)
5つのゴールドメダルを獲得する
・金がすべて(シルバー)
50個のゴールドメダルを獲得する
ゴールドメダルに関しては、ステージ数が50以上あるので少し余裕があります。
どうしてもクリアできなければ、ブロンズ以上を取って次に行きましょう。
また、僕の動画を見て頂ければやり方は分かると思います。
多少運が絡むので、僕と同じ配置でやっても上手くいかないということはあると思いますが、同じ配置で何回かやれば確実にできるので(僕が現にクリアしているわけですから……)諦めず数回トライしてみてください。
特に爆破チャレンジで起こりやすいです。
爆弾を仕掛ける位置が微妙にずれているだけで、積み木の挙動がだいぶ変わったりします。
(どういうことかは、動画を見て頂ければ分かると思います)
間違っても1つの問題で3時間足止めなんてことは起こりえないはずです。
・竣工(ブロンズ)
全ステージで1つ以上のメダルを獲得する
このトロフィーのせいで、ボーナスステージも攻略しなくてはいけないです。
ボーナスステージ以外のステージはブロンズ以上を全てのステージで取れば良いので、「金がすべて」と獲得後はブロンズメダルを狙うだけで良いです。
~爆破チャレンジ~
・爆破マスター(シルバー)
爆破チャレンジで3000ポイント獲得する
進んでいくと、3000ポイント以上でゴールドメダルのステージが出てきます。
無理して初めの方のステージで狙う必要はないです。
・場外(シルバー)
爆破チャレンジでブロックを場外に吹き飛ばす
僕は、「ゾーン5の01タワーを倒せ!」にて獲得しました。
白いブロック(発泡スチロール)に爆弾を仕掛けることで獲得できます。
~オールブロックチャレンジ~
・タイトにフィット(ブロンズ)
オールブロックチャレンジで25個のブロックを使う
ステージを進んでいくと、25個でゴールドメダルを獲得できるステージがあるので、無理して序盤で狙う必要はないです。
~マルチプレイ~
マルチプレイと言っても、プレイヤー人数1人でモーションコントローラー1つで獲得できます。
本来の遊び方としては、2人のプレイヤーがモーションコントローラーを渡し合ってプレイするようです。
・チャンピオン(ブロンズ)
マルチプレイのトーナメントをプレイする
トーナメントは、あっさりトーナメントが試合数が少ないのでオススメです。
・タッグプレイ(ブロンズ)
マルチプレイで2mのタワーを建てる
ルールはおもちゃ箱がオススメです。
高さを意識して積んでいきましょう。
以上です。
こうやってトロフィーを見るだけだと簡単そうに見えますが、途中のボーナスステージや一部ゴールドメダルの難易度が高くて苦戦しました。
でも、ゲーム自体が面白いので試行錯誤しているうちに時間があっという間に過ぎているという感じです。
くどいようですが、3時間経過しているのも、リスナーさんから言ってもらわなければ、ちょっと手こずったなくらいの感覚で終わっていたと思います。
まさかそんなに時間が経っていたとは……。
めちゃくちゃ面白いので、PSMoveをお持ちの方はぜひプレイしてみてください。
213作品目
— 𝓝𝓸𝓪𝓱 (@No_ahTH) January 11, 2020
つみきBLOQ トロコン完了‼︎
今年初のトロコンです。
PSmove専用タイトルで、PSmoveを使ってのトロコンは初でした。
めちゃくちゃ楽しかったけど、攻略サイトが一切ないせいで、高難易度パズルを自力で解くことに……。
3時間長考したステージも
安心して。僕が動画残したから皆は簡単よ。 pic.twitter.com/OIb88lBi7r
コメント