今回は「内定!就活完全対策(ES・SPI・面接)」です。
ジャンルは「学習ソフト」
リージョンはPSvita「日本」のみ
やっと終わりました……。
いきなり愚痴から入って申し訳ないんですが、このシリーズってトロフィーの説明欄に書かれていることって同じ文章ばっかりなんですよ。
だから、当然トロフィー取得条件も今までと同じだと思うじゃないですか!
人の思い込みって怖いね。
まぁ、良くも悪くもいつも通りのネクレボシリーズでしたが、他のタイトルをトロコンしているからこそ、トロフィー取得条件が変更されていた「全問題制覇!」が、いくらやっても取得できずに、結局データ消してのリセマラで練習問題全問正解を8周やって取得できました。
1回辺り、途中から効率よく回せていたので、それでも75分は確実にかかっていました。
無駄な時間使いスギィ!
なんで取れないか色々考えて、完全にトロフィーバグだと思ったんで、Media 5様に問い合わせさせて頂いたりと色々としていました。
問い合わせに対する対応は、とても丁寧で良かったです!
まぁ、そんな反省も踏まえてトロフィーの方を見ていきましょうか。
・全トロフィー取得(ゴールド)
すべてのトロフィーを獲得した。
今回は、このトロフィー獲得を目指します。
・チャレンジャー(ブロンズ)
チャレンジコースの1つを初めてクリアした。
メインメニューの「学習ナビ」から「SPI分野チャレンジ」か「SPI時間チャレンジ」を終わらせて下さい。
正答率に関係なく取得できます。
・SPIの練習開始!(ブロンズ)
SPI練習問題を初めてプレイした。
メインメニューの「SPI 練習問題」から何か問題を1つ答えることで獲得できる。
・エントリーシートを対策!(ブロンズ)
エントリーシート対策を初めてプレイした。
メインメニューの「エントリーシート対策」から、いずれかの項目読むことで獲得できます。
・面接を対策!(ブロンズ)
面接対策を初めてプレイした。
メインメニューの「面接対策」から、いずれかの内容を読むことで獲得できます。
・あたまを活性化!(ブロンズ)
脳トレーニングを初めてプレイした。
メインメニューの「脳トレーニング」から好きなゲームをプレイし終えることで獲得できます。
タッチパネルを使うため、PSvitaTVだと難ありです。
・本番に臨もう!(ブロンズ)
設定した学習完了日を経過した。
最初に設定した学習完了日を迎えることで獲得できます。
学習完了日は、次の日から設定できます。
ジャンルは「学習ソフト」
リージョンはPSvita「日本」のみ
やっと終わりました……。
いきなり愚痴から入って申し訳ないんですが、このシリーズってトロフィーの説明欄に書かれていることって同じ文章ばっかりなんですよ。
だから、当然トロフィー取得条件も今までと同じだと思うじゃないですか!
人の思い込みって怖いね。
まぁ、良くも悪くもいつも通りのネクレボシリーズでしたが、他のタイトルをトロコンしているからこそ、トロフィー取得条件が変更されていた「全問題制覇!」が、いくらやっても取得できずに、結局データ消してのリセマラで練習問題全問正解を8周やって取得できました。
1回辺り、途中から効率よく回せていたので、それでも75分は確実にかかっていました。
無駄な時間使いスギィ!
なんで取れないか色々考えて、完全にトロフィーバグだと思ったんで、Media 5様に問い合わせさせて頂いたりと色々としていました。
問い合わせに対する対応は、とても丁寧で良かったです!
まぁ、そんな反省も踏まえてトロフィーの方を見ていきましょうか。
・全トロフィー取得(ゴールド)
すべてのトロフィーを獲得した。
今回は、このトロフィー獲得を目指します。
・チャレンジャー(ブロンズ)
チャレンジコースの1つを初めてクリアした。
メインメニューの「学習ナビ」から「SPI分野チャレンジ」か「SPI時間チャレンジ」を終わらせて下さい。
正答率に関係なく取得できます。
・SPIの練習開始!(ブロンズ)
SPI練習問題を初めてプレイした。
メインメニューの「SPI 練習問題」から何か問題を1つ答えることで獲得できる。
・エントリーシートを対策!(ブロンズ)
エントリーシート対策を初めてプレイした。
メインメニューの「エントリーシート対策」から、いずれかの項目読むことで獲得できます。
・面接を対策!(ブロンズ)
面接対策を初めてプレイした。
メインメニューの「面接対策」から、いずれかの内容を読むことで獲得できます。
・あたまを活性化!(ブロンズ)
脳トレーニングを初めてプレイした。
メインメニューの「脳トレーニング」から好きなゲームをプレイし終えることで獲得できます。
タッチパネルを使うため、PSvitaTVだと難ありです。
・本番に臨もう!(ブロンズ)
設定した学習完了日を経過した。
最初に設定した学習完了日を迎えることで獲得できます。
学習完了日は、次の日から設定できます。
また、PSvita本体の時間をいじっても獲得が可能です。
・チェンジで(ブロンズ)
キャラクターを初めて変更した。
画面左下の「設定」から「SE / キャラ」の項目で「キャラクター変更」の項目を変更してメインメニューに戻ると獲得できます。
・80%クリア!(シルバー)
SPI模擬試験で80%以上正解した。
メインメニューの「SPI 模擬試験」から、「模擬試験1」「模擬試験2」のどちらでも良いので開始します。
開始したらすぐに「× 一覧 / 採点」を選択して「× 終了する」を選択します。
そしたら、オンラインストレージにセーブデータを預けましょう。
次に「再開する」を選択して「× 一覧 / 採点」を選択し、「L or R 採点」を選択します。
そうすると採点されて問題一覧が出てくるので開いて答えをメモしていきます。
全てメモ出来たら、セーブデータをオンラインストレージから戻して、再び「再開する」を選択しましょう。
答えは全てメモってあるので、100点満点取る事ができるはずです。
・全問題制覇!(シルバー)
収録されている問題をすべて正解した。
他の同シリーズと取得条件が異なるので注意。
今までの作品は練習問題を全て正解すれば良かったですが、今作は練習問題全問+模擬試験2種も全問正解が条件のようです。
練習問題については、いつも通りまず全ての問題に「A」と答えます。
正解した問題についてはチェックを付けていきます。
次に「チェック無し出題」を選択して次は「B」と全ての問題に答えていきます。
正解した問題にはチェックを付けていき、全問題に「C」、「D」……。と答えていって全ての問題にチェックを付けたらオッケーです。
で、今作はこれに追加して模擬試験も正解しなくてはいけないです。
上記「80%クリア!」に書いた方法で「模擬試験1」「模擬試験2」の両方で満点を取ってしまいましょう。
・日々の努力の成果(シルバー)
プレイ時間が15時間を超えた。
プレイ時間は問題を解いている間のみカウントされます。
問題文が表示されている画面で、スティックを輪ゴム固定放置が安定かと思います。
PSvitaで輪ゴム放置をすると高確率でスティックが壊れるので、可能であればPSvitaTVでやることをオススメします。
問題と解き終わり、メインメニューに戻ったタイミングでトロフィー取得できます。
以上です。
マジでトロフィーバグじゃなくて良かったです。
トロフィーサイトなど見ても取得率普通に高いし、みんな普通に取っている様子だったので原因が分からずにマジで焦りました。
思い込みダメ。ゼッタイ。
前がそうだったからと言って、今回もそうとは限らんのやなって。
シリーズとして見るのではなく、個々を個々として見て愛でてやらないと、女将さんに「そこに愛はあるんか」って怒られますよ。知らんけど。
・チェンジで(ブロンズ)
キャラクターを初めて変更した。
画面左下の「設定」から「SE / キャラ」の項目で「キャラクター変更」の項目を変更してメインメニューに戻ると獲得できます。
・80%クリア!(シルバー)
SPI模擬試験で80%以上正解した。
メインメニューの「SPI 模擬試験」から、「模擬試験1」「模擬試験2」のどちらでも良いので開始します。
開始したらすぐに「× 一覧 / 採点」を選択して「× 終了する」を選択します。
そしたら、オンラインストレージにセーブデータを預けましょう。
次に「再開する」を選択して「× 一覧 / 採点」を選択し、「L or R 採点」を選択します。
そうすると採点されて問題一覧が出てくるので開いて答えをメモしていきます。
全てメモ出来たら、セーブデータをオンラインストレージから戻して、再び「再開する」を選択しましょう。
答えは全てメモってあるので、100点満点取る事ができるはずです。
・全問題制覇!(シルバー)
収録されている問題をすべて正解した。
他の同シリーズと取得条件が異なるので注意。
今までの作品は練習問題を全て正解すれば良かったですが、今作は練習問題全問+模擬試験2種も全問正解が条件のようです。
練習問題については、いつも通りまず全ての問題に「A」と答えます。
正解した問題についてはチェックを付けていきます。
次に「チェック無し出題」を選択して次は「B」と全ての問題に答えていきます。
正解した問題にはチェックを付けていき、全問題に「C」、「D」……。と答えていって全ての問題にチェックを付けたらオッケーです。
で、今作はこれに追加して模擬試験も正解しなくてはいけないです。
上記「80%クリア!」に書いた方法で「模擬試験1」「模擬試験2」の両方で満点を取ってしまいましょう。
・日々の努力の成果(シルバー)
プレイ時間が15時間を超えた。
プレイ時間は問題を解いている間のみカウントされます。
問題文が表示されている画面で、スティックを輪ゴム固定放置が安定かと思います。
PSvitaで輪ゴム放置をすると高確率でスティックが壊れるので、可能であればPSvitaTVでやることをオススメします。
問題と解き終わり、メインメニューに戻ったタイミングでトロフィー取得できます。
以上です。
マジでトロフィーバグじゃなくて良かったです。
トロフィーサイトなど見ても取得率普通に高いし、みんな普通に取っている様子だったので原因が分からずにマジで焦りました。
思い込みダメ。ゼッタイ。
前がそうだったからと言って、今回もそうとは限らんのやなって。
シリーズとして見るのではなく、個々を個々として見て愛でてやらないと、女将さんに「そこに愛はあるんか」って怒られますよ。知らんけど。
530作品目
— 𝐍𝐨_𝐚𝐡 (@No_ahTH) October 25, 2024
内定!就活完全対策(ES •SPI•面接) トロコン完了‼︎
やっと取れた😭
今までは練習問題全問正解で取れてたのに、これは練習問題+模試2種の問題も全て正解しないと取れない仕様だったっぽいです😡
トロフィーの説明欄一緒なのに急にトロフィー獲得条件変えるな! pic.twitter.com/pvKYd5NNCO
コメント