今回は、「マル合格! 宅建試験 平成27年度版」です。
マル合格! 宅建試験 平成27年度版

ジャンルは「教育・学習・資格」
リージョンはPSvita「日本」のみ

今回のタイトルは、ネクレボシリーズと同じ開発である株式会社メディア・ファイブが出している資格系の学習ゲームになります。
こちらはDL版のみしか存在せず、パケ版がないことに注意していきたいです。
また、あくまでもネクレボではないので、今までのシリーズとはゲームの作りやトロフィー構成が異なります。
が、同様に知識がなくても問題なくトロコンが可能です。
その辺りも解説できたらと思いますので、トロフィーを見ていきましょう。



FullSizeRender



・全トロフィー取得(ゴールド)
 すべてのトロフィーを獲得する

全トロフィー取得
全トロフィー取得 

今回は、こちらのトロフィー獲得を目指します。










・初めて正解(ブロンズ)
 初めて正解する

初めて正解
初めて正解 
・50回正解(ブロンズ)
 50回正解する

50回正解
50回正解 
・100回正解(ブロンズ)
 100回正解する

100回正解
100回正解 
・200回正解(ブロンズ)
 200回正解する

200回正解
200回正解 
・300回正解(シルバー)
 300回正解する

300回正解
300回正解 

300回正解すると獲得できます。
全ての分野の成績をA評価にする過程で獲得できるので気にしなくて良いです。










・全ての問題を正解(シルバー)
 全ての問題に正解する

全ての問題を正解
全ての問題を正解 

全問題1回以上正解することで獲得できます。
これはネクレボシリーズ同様、「練習問題」→「分野別コース」から最初に全て1」と答えます。
次に「弱点克服」から同じ分野を選択し、「正解率0~20%」を選択して「2」と答えます。
同様に全て「3」、「4」と答えていくことで、全問正解することができます。










・5連続不正解(ブロンズ)
 5問連続で不正解する

5連続不正解
5連続不正解 

全問正解を狙う過程で獲得することができます。
民法Ⅰ(総則)では、全7問中答えが1になる問題がないため、全て「1」で答えることで7問連続不正解することができます。










・5連続正解(ブロンズ)
 5問連続で正解する

5連続正解
5連続正解 
・20連続正解(ブロンズ)
 20問連続で正解する

20連続正解
20連続正解 

後述する全ての分野の成績をA評価にする過程で取れるので、気にしなくて良いです。










・オールA評価(シルバー)
 全ての分野の成績をA評価にする

オールA評価
オールA評価 

全ての分野で正解率が80%を越えることで獲得できます。
まずは全問正解しましょう。
そうすると「弱点克服で分野を開いた時に正解率81~100%」の欄があると思います。
ここに入っている問題は、全て答えが1」なので、ここの問題を開いて「1」を連打して答えていきましょう。
何度も繰り返すことで正解率が上がっていくので、ちょくちょく「データ閲覧」を見て評価ランクを確認していきましょう。
全てA評価にした後にデータ閲覧を開くことでトロフィーがポップします。



以上です。


ネクレボシリーズからマル合格!シリーズになっても作業ゲーであることに変わりはありませんでした。
こちらのシリーズの方が累計プレイ時間のトロフィーがないので早く終わります。