今回は「Roblox」です。
ジャンルは「ゲーム作成システム」「オンラインゲーミングプラットフォーム」「コミュニケーションゲーム」
リージョンはPS4「共通」のみ
DLC情報
・フェリックス・フリザードビアード(イエティ)(無料)
※トロコンに必須なものなし
今作は、自分でゲームが作れて、収益化もできちゃうゲーム、というかソフトというかそういうやつです。
他のプレイヤーが作ったゲームも自由に遊ぶことができ、そこでゲームに課金をすることで、製作者の収益になるって感じですね。
スマホの無料ゲーの集合体みたいな感覚です。
著作権的にアウトだろってゲームも結構ある中で、個人的にかなりハマっていたのは「メムを探せ[320]」というゲーム。
作者はMARTENALTさんかな???
フィールドにあるネットミームを集めていくという趣旨のゲームですが、これがまぁおもろい。
海外のネットミームが中心なので、分からないものも多かったりしますが……。
こんな感じで、お気に入りのゲームが見つかったりする無法地帯なんで、ぜひ楽しんでみてください。
基本無料のゲームですが、無課金で短時間でトロコンまで可能です。
ただし、トロコンするには自分を含めて4人のフレンドが必要となるので注意。
トロフィーを見ていこう
※自分を含めて4人必須なトロフィーあり
・偵察員(ブロンズ)
Robloxゲームをプレイしました!
・冒険者(シルバー)
5本のRobloxゲームをプレイしました。
・先駆者(ゴールド)
15本のRobloxゲームをプレイしました。
15本のゲームをプレイすることで獲得できる。
新しいゲームを開始するとすぐにゲーム内実績が獲得できるので、それを目安にすると良い。
ゲーム内実績を獲得したらすぐにやめて大丈夫。
・評価のプロ(シルバー)
5本のRobloxゲームをプレイしました!
ゲームの詳細欄を開くと「▽△」の表示がある。
これは低評価、高評価マークなので、5本のゲームに対して評価を行うと獲得できる。
・マラソン(ブロンズ)
Robloxゲームを1時間プレイしました!
一つのゲームを通しで1時間プレイすると獲得できます。
累計時間ではないことに注意。
・一つの名前でいろんな姿(ブロンズ)
アバターの外見を変更しました!
メインメニューから自分のアバターの見た目を変更することで獲得できる。
・数の力(ブロンズ)
PlayStation™Networkのパーティーに参加し、Robloxゲームをプレイしました。
※2人以上必要なトロフィー
PS4、PS5の本体からパーティーに参加した状態でRobloxのゲームを開始すると獲得できる。
注意点としてはPS Appからパーティーに参加しても取れないという点。
必ず本体からパーティーに参加すること
・4人の仲間(ゴールド)
友達の3人とRobloxのゲームをプレイしました!
※自分を含めて4人必須なトロフィー
PSのフレンドになっているとRobloxのメインメニューにオススメユーザーとして表示されるので、そこからRobloxのフレンドになるための申請を行います。
好きなゲームに入って、OPTIONボタンを押すと招待することができるので、3人のRobloxフレンドを招待して、全員が同じゲームに入ることで獲得できる。
以上です。
これは奥が深いゲームなので、ハマる人にはハマるかと思います。
フレンド必須トロフィー以外は、一人でもすぐ取れるかと思うのでカオスな世界を覗いてみてはいかがでしょうか
ジャンルは「ゲーム作成システム」「オンラインゲーミングプラットフォーム」「コミュニケーションゲーム」
リージョンはPS4「共通」のみ
DLC情報
・フェリックス・フリザードビアード(イエティ)(無料)
※トロコンに必須なものなし
今作は、自分でゲームが作れて、収益化もできちゃうゲーム、というかソフトというかそういうやつです。
他のプレイヤーが作ったゲームも自由に遊ぶことができ、そこでゲームに課金をすることで、製作者の収益になるって感じですね。
スマホの無料ゲーの集合体みたいな感覚です。
著作権的にアウトだろってゲームも結構ある中で、個人的にかなりハマっていたのは「メムを探せ[320]」というゲーム。
作者はMARTENALTさんかな???
フィールドにあるネットミームを集めていくという趣旨のゲームですが、これがまぁおもろい。
海外のネットミームが中心なので、分からないものも多かったりしますが……。
こんな感じで、お気に入りのゲームが見つかったりする無法地帯なんで、ぜひ楽しんでみてください。
基本無料のゲームですが、無課金で短時間でトロコンまで可能です。
ただし、トロコンするには自分を含めて4人のフレンドが必要となるので注意。
トロフィーを見ていこう
※自分を含めて4人必須なトロフィーあり
・偵察員(ブロンズ)
Robloxゲームをプレイしました!
・冒険者(シルバー)
5本のRobloxゲームをプレイしました。
・先駆者(ゴールド)
15本のRobloxゲームをプレイしました。
15本のゲームをプレイすることで獲得できる。
新しいゲームを開始するとすぐにゲーム内実績が獲得できるので、それを目安にすると良い。
ゲーム内実績を獲得したらすぐにやめて大丈夫。
・評価のプロ(シルバー)
5本のRobloxゲームをプレイしました!
ゲームの詳細欄を開くと「▽△」の表示がある。
これは低評価、高評価マークなので、5本のゲームに対して評価を行うと獲得できる。
・マラソン(ブロンズ)
Robloxゲームを1時間プレイしました!
一つのゲームを通しで1時間プレイすると獲得できます。
累計時間ではないことに注意。
・一つの名前でいろんな姿(ブロンズ)
アバターの外見を変更しました!
メインメニューから自分のアバターの見た目を変更することで獲得できる。
・数の力(ブロンズ)
PlayStation™Networkのパーティーに参加し、Robloxゲームをプレイしました。
※2人以上必要なトロフィー
PS4、PS5の本体からパーティーに参加した状態でRobloxのゲームを開始すると獲得できる。
注意点としてはPS Appからパーティーに参加しても取れないという点。
必ず本体からパーティーに参加すること
・4人の仲間(ゴールド)
友達の3人とRobloxのゲームをプレイしました!
※自分を含めて4人必須なトロフィー
PSのフレンドになっているとRobloxのメインメニューにオススメユーザーとして表示されるので、そこからRobloxのフレンドになるための申請を行います。
好きなゲームに入って、OPTIONボタンを押すと招待することができるので、3人のRobloxフレンドを招待して、全員が同じゲームに入ることで獲得できる。
以上です。
これは奥が深いゲームなので、ハマる人にはハマるかと思います。
フレンド必須トロフィー以外は、一人でもすぐ取れるかと思うのでカオスな世界を覗いてみてはいかがでしょうか
509作品目
— 𝐍𝐨_𝐚𝐡 (@No_ahTH) July 8, 2024
Roblox トロコン完了‼︎
自分含めて4人プレイヤーがいれば1時間くらいで終わるかと思います。
めっちゃ楽勝!
基本プレイ無料なのでぜひ。 pic.twitter.com/VYs8430Jw6
コメント