今回はASURA'S WRATHの1個目の追加トロフィー「ASURA'S WRATH」についてです。
黄金の蜘蛛

必須DLC
・Episode Pack: Part Ⅳ(734円)



今回は、本編の続きのストーリーが収録されたDLCになります。
これのせいでASURA'S WRATH 自体の評価がかなり落ちましたね。
まぁ、このDLCのせいというか、本編の構成が悪いというか……。

本編をやった方なら分かると思いますが、完結せずに終わります。
話的には一区切り付いているんですが、大事な問題が解決せず終わるんですよね。
そこで、それを補完してくれるのがこのDLCです。
色々と丸く収めてくれます。
と言っても、結構全体的に説明不足な点も多いので、そういったことを解説してくれるようなコンテンツがあっても良かったのかなぁと思います。

内容としては、第四部「輪壊編」として第19話~第22話が収録されている。
時系列としては真説18話の後の話となる。

トロフィー内容的には第19話~第22話の全てを難易度HardでSランクでクリアすることでトロコンができる。

攻略の様子はこちらから


ということで、トロフィーを見ていこう。



FullSizeRender

※連射コントローラーがあると楽



・娘を返せ(ブロンズ)
 19話で輪壊の王に抗った。

娘を返せ
娘を返せ
・友を護る(ブロンズ)
 20話でアスラを護りきった。

友を護る
友を護る
・八極天(ブロンズ)
 21話で八極炉を組みこまれた。

八極天
八極天
・俺の娘を泣かせるな!(ブロンズ)
 最終話ですべてにケリをつけた。

俺の娘を泣かせるな!
俺の娘を泣かせるな!
・輪壊(ブロンズ)
 第四部 輪壊編を終えた。

輪壊
輪壊

ストーリートロフィーになります。
まずは何も考えずにやってみましょう。
ストーリーは良いので。楽しんで!










・ミスラの父(ゴールド)
 難易度HARDで第四部の全エピソードのトータルランクが全てS。

ミスラの父
ミスラの父

※連射コントローラーがあると難易度緩和

難易度HARDでSランクを全話で取ることで獲得できる。
僕は第19話をゲージ「サードアイ」、他をゲージ「マントラオブラース」で取りましたが、普通に全部ゲージ「マントラオブラース」を装備した状態でL2を連射しておいて、ヘビーアタック連打してれば取れると思います。
アンリミテッドモードになれば無敵ですし、ヘビーアタックが打ち放題になります。
ヘビーアタックは、通常のアタック()よりもポイントが高いですし、無敵状態で突っ込んで殴ってれば終わるでしょう。
シューティングパートでは、ラピッドシュート()長押しした状態で、照準が黄色く光るまでターゲットを増やしていきます。
黄色く光ってからロックオンシュート()を撃つようにしていれば問題ないです。
ただ、動いている敵を撃つ場合、ロックオンシュートが最大まで貯まるのを待っていると画面外に消えていってしまうものがいます。
そういった敵がいる場合は、ロックオンシュートが最大まで貯まる前に撃ってしまっても良いと思います。
これは討伐数もポイントに反映されるため。

上記のことを気を付けて、シンクロニックインパクト(QTE)でEXCELLENTを取っていったり、カウンターやスペシャルアタックを取っていれば問題なく取れると思います!



以上です。

ヘビーアタックのポイントがアタックよりも多いことにもっと早く気付いていれば、もっと早くトロコン出来たんじゃないかなぁと個人的には思っています。
僕はマントラオブラースを装備しているのに、アタックメインで攻めていたので、時間もバトルポイントも稼げずに少し苦戦してましたw