今回は「ネクレボ ITパスポート試験」です。
ネクレボ ITパスポート試験

ジャンルは「資格試験学習ソフト」
リージョンは
PSvita「日本」のみです。

本サイトでは6作品目となるネクレボシリーズになります。
本作は、特に難しい要素もなくいつものネクレボという感じなのでサクッと終われるかと思います。
総問題数が多いので少し眠くなりますが、やってれば終わります。

ゲーム学習の「Rush Attack」では、一部調べないと分からないような問題があるので、PSボタンで時止めしてから調べるようにしましょう。

ということで、トロフィーを見ていこう。



FullSizeRender



・全トロフィー取得(ゴールド)
 すべてのトロフィーを獲得する。

全トロフィー取得
全トロフィー取得

今回は、このトロフィー獲得を目指します。










・アイテムコレクター(シルバー)
 ポイントショップですべての商品を購入する。

アイテムコレクター
アイテムコレクター

今回は、問題数が多いので特に稼ぎは必要ないかと思います。
練習問題を全問回答する際に貯まったポイントでショップのアイテムを購入していきましょう。
メインメニュー右上の「TRADE」をタップすることで「CP TRADE SHOP」へ行くことができる。
スマイル以外のものを全て購入することで獲得できる










・学習開始!(ブロンズ)
 練習問題を初めてプレイする。

学習開始!
学習開始!
・全問題制覇!(シルバー)
 収録されている問題をすべて正解する。

全問題制覇!
全問題制覇!

「CP TRADE SHOP」で「練習問題」を購入し、全ての問題で1度正解することで獲得できる。
やり方としては、頭の問題からまずは全て「ア」と回答をする。
正解だったらチェックを付けていく。
全問回答が終わったら、リザルト画面で正解した問題に再度チェックが付いているか確認する。
「ア」が終わったら、次は「練習問題」の「チェック無し出題」を選択し、全ての問題に「イ」で答える。
正解だった場合は、同様にチェックを行う。
こうして、「ウ」、「エ」、「オ」とやっていくことで全ての問題に正解することができる。

一部、複数回答を求められる問題もあるが、問題文の頭と答えをメモしていけば問題なく攻略できると思います。










・日々の努力の成果(シルバー)
 プレイ時間が10時間を超える。

日々の努力の成果
日々の努力の成果

プレイ時間としてカウントされるのは、問題を解いている間の時間のみ
僕は問題文が出ている画面でPSvitaTVでコントローラーに輪ゴムを付けて放置で取りました。
無い人はPSvitaのスティックに輪ゴムをかけることになるかと思うけど、経験上それするとスティック壊れるのでオススメしない。(過去に2台使い物にならなくした)
寝る前に仕掛けておけば、朝取れる。

トロフィー獲得のタイミングは、問題を解き終えてメニュー画面に戻ったタイミング










・チャレンジャー(ブロンズ)
 チャレンジコースの1つを初めてクリアする。

チャレンジャー
チャレンジャー

メニュー画面の「学習ナビ」から、いずれかのチャレンジを選択して全て答えたら獲得できる。
特に正答率は関係ない










・本番試験に臨もう!(ブロンズ)
 設定した学習完了日を経過する。

本番試験に臨もう!
本番試験に臨もう!

ゲーム開始時に本番の試験がある日にちを登録することになる。
その日を越えた日にちにプレイすることで獲得できる
設定できる日にちは、翌日から可能。
PSvitaの本体の時間設定をいじっても取れる










・チェンジで(ブロンズ)
 初めてキャラクターを変更する。

チェンジで
チェンジで

CP TRADE SHOP」でキャラクターを購入したら、メニュー画面でSTARTボタン、あるいは左下の設定をタップする。
SE / キャラ」でキャラクター変更をすると獲得できる。










・風船割りマニア(ブロンズ)
 ゲーム学習の『BALOON SHOOT!』で、スコア1000点以上を取得する。

風船割りマニア
風船割りマニア

該当する単語を答えていくゲームだが、普通にやっても取れました。
問題文の文末を見るだけでだいたい答えが分かる。
普通にプレイしても初回で取ることができた。










・第六感持ち(ブロンズ)
 ゲーム学習の『Ghost Hunt』で、スコア1000点以上を取得する。

第六感持ち
第六感持ち

こちらは、幽霊が扉の前に立った段階でスマホなどで写真を1枚撮る
問題文が出たら写真を撮る
2枚撮れたら、PSボタンを押す
こうすることでゲーム内の時間が止まるので、後は問題文と選択肢を見て回答する。
専門知識が無くても、なんとなく分かる内容なので、ネット等で調べる必要はなかったです。










・超反応(ブロンズ)
 ゲーム学習の『Rush Attack』で、スコア1000点以上を取得する。

超反応
超反応

こちらも、問題文が表示されたら写真を撮ってPSボタンをすぐ押しましょう
このゲームモードは連続正解をしていくことで獲得スコアが増えていくので、ミスすると結構痛いです。
一部、知識がないと分からない問題があるので、調べる必要があるかも知れないです。










・半分できました(ブロンズ)
 模擬試験の自動生成試験で5割以上のスコアを取得する。

半分できました
半分できました

模擬試験は、最初に一回普通に始めます。
そうしたら、無回答で終わって中断セーブデータを作成します。
ここでオンラインストレージにセーブデータを預けます
模擬試験を再開して、無回答で試験を終了して回答を見ます。
メモります
オンラインストレージからデータを戻して模擬試験をメモを見ながら回答します。
問題は全て同じなので、余裕で満点を取る事ができます

トロフィー的には5割で良いので、半分の得点が取れていれば良いです。



以上です。

今回は、特に問題なくトロコンまでいけました。
まだ手元にあるFP2級と3級も問題なくこんな感じでトロコンできると嬉しいのですが……。